Shimozawa Works(以下「当事務所」)は、ステークホルダーの皆様から取得した個人情報の重要性を認識し、その保護を事業活動の基本かつ最重要課題の一つと位置づけます。安心・安全・信頼のサービスを継続的に提供するため、以下の方針を定め、代表者本人および業務委託パートナーへ周知徹底の上、遵守します。
1、基本方針
- 個人情報保護法および関連法令・ガイドラインを遵守し、社内規程(以下「当事務所規程」)を策定・運用・継続的に改善します。
- 管理体制を確立し、当事務所規程を関係者へ周知・教育し、遵守を徹底します。
- 個人情報はあらかじめ明示した利用目的の範囲内で取り扱い、同意なく第三者へ開示・提供しません(法令等に基づく場合を除く)。
- 個人情報を正確・最新に保ち、不正アクセス・漏えい・滅失・き損等を防止するため、情報セキュリティ対策を講じ、定期的に見直します。
- 個人情報に関するお問い合わせ・開示請求等には誠実かつ迅速に対応します。
2025年5月21日制定
Shimozawa Works 代表 下澤 開
2、個人情報の利用目的
お客様から個人情報をご提供頂く場合、予め個人情報の利用目的を明示し、その利用目的の範囲内で利用します。予め明示した利用目的の範囲を超えて、お客様の個人情報を利用する必要が生じた場合は、お客様にその旨をご連絡し、お客様の同意を頂いた上で利用します。保有する個人情報の利用目的は下記の通りです。
- ご依頼主様に関する情報
- 商談、打合せ、契約締結、成果物送付
- 図面/モデル/自動化ツール等の制作・納品・サポート
- 請求・支払・法令に基づく帳簿管理
- サービス・イベントのご案内、アンケートのお願い
- ご質問・ご相談への回答、必要資料の送付
- アクセスログ・Cookie
- サイト利用状況の分析、サービス改善、セキュリティ確保
3、個人情報の適正な取得
当事務所は、業務に必要な範囲で、適法かつ公正な手段により個人情報を取得します。図面・モデル等の機密データを受領する際は、暗号化通信やパスワード付ファイル等を推奨し、安全性に配慮します。
4、個人情報の第三者提供
- 当事務所は、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示または提供しません。
- お客様ご本人の同意がある場合
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、お客様の同意を取ることが困難な場合
- 利用目的の達成に必要な範囲で業務委託先に取り扱いを委託する場合(機密保持契約を締結)
- 事業承継等に伴い個人情報を移転する場合
- 上記 1. に関わらず、業務遂行上、当事務所の協力パートナーが対応した方が適切と判断される場合、必要最小限の範囲で住所・氏名・連絡先等を提供することがあります。ご希望により提供停止を請求できます。
5、個人情報に関するお問い合わせ
開示・訂正・削除・利用停止等のご請求は、下記窓口または当サイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください。合理的な範囲で速やかに対応いたします。
Shimozawa Works(代表:下澤 開)
E-mail:kai@shimozawa-works.com
6、その他の事項
- 1. アクセス情報について
- 当サイトでは、より良いサービスをご提供させて頂くために、アクセスログ情報を取得する場合がございます。予めご了承下さい。アクセスログの取得はお客様の個人情報を特定することを目的としたものではありません。
- 2. クッキーについて
- 当サイトは利便性向上のためクッキーを使用することがあります。クッキー情報単体では個人を特定できません。また、ブラウザ設定で無効にすることができます。